どうも!
牧野ゆうたです。
ブログを再開することにしました。
「いや、お前何回目だよ?」
と言われそうですが、飽き性で過去の自分が嫌になって消すパターンが多いです。
海外に移住して約4年が経ちました。
年齢も今年で32歳となります。
そこで昔から読んでいる人のブログを見ていたら、10年以上続けていて純粋に「記録としていいな」と思いました。
あと有名な若い起業家の方が、急死してしまって結構考えさせられました。
自分が死んだら少しでも何か残ったらいいのかななんて。。。
この考えは、24歳のときにお世話になった当時50歳の戦友がガンで亡くなってしまったときもありました。
(亡くなる1週間前に「本当にありがとう」って言ってくれて、苦しいこと隠してて今でも涙が出そう。)
いろいろな国に法人や口座、証券アカウント、暗号通貨ウォレットがあったりするので、死んだら相続できるように遺書は書いておこうと思いました。
可能な限りこのブログは、もう消さずに記録として残していこうと思います。
最近は、仕事の場合はChatGPTで文章を書いて効率化しているので、文章書くのがかなり下手になったかもしれません。
私がやっていることを書いておきます。
・プロダクトローンチ
・インターネット広告
・アフィリエイト
・暗号通貨
・株
・AIを使ったWEBアプリ開発
・介護系FCに参加
と23歳のころに一人起業してからやっていることは、さほど変わっていません。
プロダクトローンチは、直近の2件はどちらも4000万円くらいの売上となりました。
昔から「たくさんお金がほしい」というよりも「ストレスの少ない自由な生活」を求めていたので、実現はできている感じです。
AIを使ったちょっとしたWEBアプリの開発は、結構楽しくなっていています。
LP作るために昔から触っていたhtml、cssなどは分かりますが、Pythonを使ってプログラムとかはできない(バックエンドは開発不可)です。
ただ、時代がここ数ヶ月から1年の間に変わっていて、AI使えば自分のやりたいことはアイディアさえあれば、だいたいできるようになってしまったので、素人でも自分用のWEBアプリ開発ができます。(しかもほぼ無料)
このブログでもいい感じの便利なものができたら公開したいと思います。
今、アイディアがいくつかあって1つは実用的WEBアプリを開発しています。
数千円で販売してもいいかもしれません。
同じことやっている人なら使いやすくて便利なツールになっています。
あとhtml、cssあたりは、ノーコードツールもたくさん出ていてもう需要がないですね。
ある程度の理解は必要ですが、これもAIに聞けば教えてくれる時代です。
というかMANUS、Gemini cliを使えば自動でできますね。
暗号通貨トレードにもハマっていて、レバ1倍のデリバティブ取引で少額スキャをして生活費を稼いでいます(笑)
取れるところを取っています。
今は、ほとんどをUSDTにしていて、一部をWLFIやエアドロ狙いでステーブルコイン系のプロジェクトにお金を入れています。
アメリカのトランプ大統領ファミリーのWLFIは、かなり話題になっていて、近々取引所にもリスティングされて取引できるので、予想通りの価格(予想は0.5ドル)になることを祈っています。
BTCや主要なアルトコインに資金を入れても良いですが、今は最高値更新中でポジションを取る気になれないのと、ハッキングが純粋に怖いので、買うなら証券会社でETF(iShares Bitcoin Trust ETF | IBIT)を買うことにしました。
必ずと言っていいほど、ドカッと下がる瞬間はくるので、そのときに落ちてきたら思っきりナイフを握ろうと思います。
過去にハッキングされた経験もあり、プロジェクト資金の一部である5億円くらい抜かれて香港と深圳を往復したりして、本当にストレスで疲れた記憶があります。
(これは私個人の資金ではなく、関わっていたプロジェクトのものです)
Binanceアカウントが2段階認証を掛けていたにも関わらず、日本時間の朝4:00ごろにログインされてよく分からないトークンに変わっていました。
最近あった証券口座の不正ログイン的なやつです。
当時のBinanceの保証は、1億円まででセキュリティ専門家(ほぼハッカー)と連携して取り戻そうとしましたが、IPが韓国ということが分かり、北朝鮮の可能性が浮上した時点でプロジェクト全体の判断でそれ以降は追わなくなりました。
と、言いたいことをばーっと書いてしまったので、文章下手くそですが、私に興味ある人だけ読んでもらえたら嬉しいので、我慢して読んでください(笑)
それではまた気が向いたら記事を書きますので、ぜひ読んでください。
コメント