どうも!
牧野ゆうたです。
家のWIFIが壁の修復後に壊れていて、イライラしていました。
バンコクの地震後に部屋の壁にひび割れがあったので、修復をしてもらうために工事中は、ホーチミンにいました。
工事が終わって部屋に入るときれいになっていたのですが、パソコンを付けるとWIFIまでは接続できるのに、なぜかインターネットに繋がらない事件が発生。
普段、インターネットの中で生きているようなものなので、繋がらないとイライラしますね。
スマホのテザリングを使えば普通に繋がるのですが、高層階のため速度が遅く微妙なのです。
LOSというランプが点滅していたので、すぐにTUREに連絡しましたが、どこの国も同じでサポートに繋がるまで待たされる始末。
なので、家の近くにあるTRUEストアに直接言って文句を言っていたら、即日メンテナンスに来てくれました。
これは日本では絶対にありえないので、嬉しかったです。
海外に住んでから学んだことがいくつかあって、お金で解決できないことは「強くしつこく主張する」ことです。
日本では、機械的に処理されることでも、海外だと意外と相手にしてくれます。
工事業者に電気系統をいじる際に断線したみたいで、線が切れていたとのこと、、、
即日修復してもらい無事に繋がるようになりました。
最近のトレードは、凡ミスをして久しぶりに損切りをしました。
うーん、、、ENAはバイバックプログラムで強引に上がっていった印象があって、そこで逆張りしたら勝てると思ったのですが、なかなかのミスを犯しました。
最近は、市場のトレンドが変わろうとしてるタイミングでもあるので、一応ショート目線でトレードしていきます。
アルトコインバブルはあるのでしょうか?
1万ドル分を0.05ドルで参加したWLFI(World Liberty Financial)のガバナンストークンも取引可能になるということで期待しています。
Xだと仮想通貨系の海外インフルエンサーが、47ドル、12ドルなど、あり得ない価格帯を予想提示していますが、1ドルは目指してほしいところです。
ちなみに1ドルという予想は、プレマーケットの数字は参考にならないので、考慮せずに250億トークンとCMCの順位予想(50位~20位)から計算して予想をたてています。
トランプコイン(ミーム)が、50位程度に推移しているので、今回ロック解除される分が30%程度なら十分にありえる価格かと思います。
まぁ予想なので、0.5ドルとかになってしまいそうですが、、、
一応、ALT5との取引で0.2ドル取引されているので、それ以上で上場して安定するのではないとかと考えています。
それではまた記事を書きますので、楽しみにしていてください。
コメント