Amazonプライムセールで仕事道具を買いました

日記

どうも!
牧野ゆうたです。

アマゾンプライムセールで仕事道具を購入しました。

ワイヤレスイヤホンをよくなくしてしまって、いつもSonyのシリーズを買うのですが、Airpods4買ってみることにしました。

この前、Airpods pro2を使っている人がいて、少しだけ音を聞かせてもらったらかなりいい感じだったので、購入することにしました。

Sonyのシリーズは、音楽聞くのはいいのですが、Zoomなどを用いたオンライン会議だと自分の喋っている声の聞こえ方が鼻を摘んでるときみたいで喋りにくいので悩んでいました。

Airpodsだとそれが解消されるので、良さそうです。

それ以外は、キーボード、テンキー、モバイルバッテリーを買いました。

今、「ゆっくり配送」という謎の割引があって、1%割引になります。

カードのポイント還元とかと合わせたら、結構この割引大きくないですか?

まったく急いでいないので、使ってみました。

もっとほしいものあるかと思いましたが、やっぱりPC系以外にほしいものがないです。

スマホも半年前に買い替えたばかりなので、特にほしいものがなく、今回はちょっとだけ購入となりました。

あとほしいものは、クレジットカードがよくスキミングなのか不正利用されるので、防止テープくらいですかね。

これはセールで買わなくてもいいかなと。

日本に帰ったときに買います。

ちなみにトレードは久しぶりに負けました。

TON/USDTをトレードして、TONステーキングでUAEゴールデンビザが取れるというハッタリで騙されて、最初はフェイクだと思ったので急騰したところをスキャで数回ショートを入れて取っていましたが、その情報のソースがまさかのTON公式HPだったので、ロングに切り替えました、、、

結局、フェイクで最大含み損から半分戻ったので、損切りしました。

いや、公式がフェイク出すなよ、、、

あくまでUAEゴールデンビザを取得に対するサポートを提携会社とやるって話と言い訳をしていましたが、公式HPに記載されていた内容は明らかに不動産や金融商品との対比表があって、悪質なものでした。

これはスキャムなんじゃないか?

Telegramユーザー数から考えて、TelegramとTONの連携はプロジェクトとして応援していましたが、10億ユーザーに対して実際に使われているウォレット数は数百万らしいので、事業として失敗なんじゃないかと、、、

あと暗号通貨コアユーザー(私みたいな?)人は、おそらく誰も使ってないので、高額は動いていないと思います。

現物も損切りをして違うプロジェクトに入れてて良かったです。

あと数年前にTelegramトークンのICOにお金を入れたはずですが、SECとの問題でトークン配布されずに返金となったはずですが、送ったETHがそのブローカーから返ってきていません。

これは完全に詐欺ですね、、、

それではまた記事を書きますので、ぜひ読んでください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました